新卒採用 CAD/施工管理
募集要項

募集要項

募集職種

募集職種1:CADオペレーター

未来をカタチにする。創造力を図面で表現!

マンション、オフィスビル、競技場など、大型建設プロジェクトの図面作成を担当します。
最初は先輩のサポートからスタートし、徐々にスキルアップして、将来的には設計にも挑戦できる技術者を目指せます。

●建築CADオペレーター
意匠・構造設計や施工図作成のアシスタントとして、平面図、展開図、3D/BIMモデルなどを作成します。

●空調設備CADオペレーター
空調設備設計や施工図作成のアシスタントとして、空調機器の設置図やダクト・配管ルート図を作成します。

●衛生設備CADオペレーター
衛生設備設計や施工図作成のアシスタントとして、衛生器具の設置図や配管ルート図を作成します。

●電気設備CADオペレーター
電気設備設計や施工図作成のアシスタントとして、電気機器の設置図や配線図を作成します。

※配属先は、あなたの希望や適性を考慮し、キャリアアドバイザーと相談の上で決定します。



募集職種2:施工管理技術者

プロジェクトの司令塔!チームを牽引し、モノづくりを成功へ導く!

建設現場で、工事の進捗、安全、品質を管理する重要な役割です。現場の司令塔として、職人さんたちと協力しながら、プロジェクトを成功に導きます。

・工程管理 …スケジュール通りに工事が進むよう、進捗状況を管理します。
・安全管理 …現場で安全に作業が行われるよう、安全対策を徹底します。
・品質管理 …設計図通りに高品質な工事が行われるよう、品質を管理します。


★施工管理の魅力★

様々な職人さんたちをまとめ、一つの目標に向かってチームを牽引する、やりがいのある仕事です。完成した建物を見たときの達成感は格別です!

※現場での作業は職人さんたちが行います。あなたは、現場全体を管理する司令塔として活躍してください。

配属先 入社後の流れ:スキルアップと多様な経験で、成長を加速!

入社後は、本社でCADスキルと図面知識を習得する充実した研修からスタートします。未経験の方も、基礎から丁寧に学べるので安心してください。


研修後は、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉など)の多彩なプロジェクトへ配属されます。建設現場の事務所に常駐し、建設会社や設備工事会社の方々など、多くの技術者と協力しながら業務を進めます。


プロジェクトの期間は平均3年程度。建物が完成すれば、次のプロジェクトへ。新しい場所、新しい仲間との出会いが、あなたの成長をさらに加速させます。



★POINT★

定期的な環境の変化:
常に新鮮な気持ちで、緊張感と向上心を持って仕事に取り組めます。
多様な経験を積むことで、幅広いスキルと知識が身につきます。

チームでの協働:
様々な専門家と協力することで、コミュニケーション能力やチームワークを向上できます。
多くの刺激を受けながら、自身の成長を実感できます。

キャリアアップ:
様々なプロジェクトを経験することで、キャリアの選択肢が広がります。
経験を積むことで、より高度な業務に挑戦できます。

給与
  • 訓練校卒:205,000円
  • 専門卒:205,000円
  • 短大卒:205,000円
  • 大学卒:220,000円

※時間外手当は別途支給いたします

勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間)
※配属先によっては8:30~17:30などの場合あり
休日休暇

☆ワーク・ライフバランス重視!年間休日は125日☆
仕事とプライベートのメリハリをしっかりつけることができます

  • 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇
  • 年次有給休暇 ※初年度は10日間付与されます
待遇・福利厚生
  • 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
  • 定期健康診断 ※婦人科健診も受診可能
  • 通勤交通費手当(全額支給)
  • 住宅手当 ※支給規定あり
  • 資格取得支援(会社が推奨する資格に限る)
  • 受動喫煙対策/敷地内、及び屋内禁煙
  • 賞与(年2回)
  • 昇給(年1回)

応募フロー

まずは会社説明会、およびインターンシップにご参加ください。
会社概要や募集要項などについて、詳しく説明をさせていただいた後に、
インターンシップでは実際にCADに触れて業務体験をしていただけます。

当社への理解を深めていただいた上で、選考試験へ挑んでいただきます。

選考の流れ

  • 会社説明会
  • 選考試験
  • 内定

会社説明会、インターンシップの参加申し込み


選考試験の申し込み